HOME > Blog > 日記 >

とびだせ!みえの絵本作家たち展2022 2022/07/28

2022年7月14日〜7月31日開催の
とびだせ!みえの絵本作家たち展2022に、絵本塾の展示ブースもあり少しだけ参加いたしました。

メリーゴーランドの店長・増田さんが主催で開かれる展示会で2回目の開催。
応援団長に絵本作家のズズキコージさんを迎え、展示やライブペイントが開催されたり、
三重の絵本作家さんが夜店のようなブースを出店したり、とお祭りのような展示会。
1回目は2000人の動員数があり大好評で、再度開催されることになったそうです。
その1コーナーに塾生の絵と絵本のラフが展示されることになりました。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

こちらスズキコージさんの絵がズラリ! 大きな会場で美術館のようでした。
昔のものから最近のものまで絵本の原画と絵画がならびました。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

幅6m高さ2mくらいの巨大キャンバスに描かれた圧巻のライイブペイント。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

ものすごいパワーで絵が生きているようです。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

三重出身の絵本作家や、絵本塾生が出店。
平日でも大人も子供も大勢のお客さんでいっぱいでした。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

こちら絵本塾の展示コーナーです。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

絵本の1見開きを展示。

とびだせ!みえの絵本作家たち展

絵の具で描いた絵を初めて額装しました。
くまとコウモリの絵本の1シーンです。

ご無沙汰しています。 2022/06/03

tubame 2

ひさしぶりに日記を再開したいと思います。

去年の4月から三重県四日市の絵本屋さん
“メリーゴーランド”の絵本塾に通いはじめました。
東京から編集や出版者のかたが
東京から講評にきてくれます。
コロナの影響でリモートでも参加できます。

1年で10回開催され、ほぼ毎月作品のラフを提出します。
モノクロのラフをつくるだけでも四苦八苦です。
絵本作りは隅から隅まで考える事が本当に多く、
総合芸術であることに改めて気づかされました。

表現の幅をひろげたくて、フェルト以外にもアクリル絵の具での
制作もはじめました。いろんな素材も混ぜてみたいです。
まだまだ不慣れで、これだというタッチが見つかるといいなと思います。

ラフ作りにばかり集中していて、
ホームページの更新が全然でしたので、
こちらも進めていきたいなと思います。

写真は卵からかえったツバメたちです。
5月の半ばごろに、たびだちました。

隣の家の騒音問題で色々あって、
親戚の家を作業部屋として使わせてもうらうようになりました。
自然が豊かで木々に囲まれ、大変ありがたいとこです。
そのおうちには、何十年とツバメが卵を産みにくるそうです。

6月の今は、2回目の出産をして、素で卵をあたためています。
ツバメは2回、時には3回卵を産むそうです。
初めて知りました。
5月に旅立った子ツバメたちも、時おり遊びにきて、
びゅんびゅん飛び回っています。目の前で大回転を見れて新鮮です。
電柱に停まっているカラスにちょっかい出して、
カーカー鳴かれていておもしろかったです。

他にも、キツネやたぬきを見かけたり、たくさんの虫や小さな生き物がいて
身の回りには命がうごめいているなと実感しています。

NHKテキスト・心をよむ 2020/04/02

 
bacteria
 
大変ごぶさたしております。
3/25日発売の NHKテキスト•こころをよむ の表紙に
フェルトの立体イラストを制作させて頂きました。
 
「腸内細菌のチカラ」というテーマで、
ラジオ第2放送の番組のテキスト本になっております。
腸内をただよう細菌をフェルトでつくりました。
 
人はたくさんの菌とともに生きており、
100兆個以上もの菌腸内細菌が存在しています。
100種類以上といわれています。
悪い影響を与えるもののほうが少なく
多くの種類が健康を維持する為に活動しています。
 
細菌は英語にするとBacteria<バクテリア>です。
細菌とウイルスは微生物のくくりに入りますが、
ウイルスのほうがより小さく構造などの違いからも別のものとなります。
 
テキストは、藤田紘一朗先生が書かれ、
あらゆる角度から腸内細菌を掘り下げる内容になっています。
腸内を整えることは、免疫を高めたり、
腸は第2の脳と言われるほどで精神面にも影響がありますので
この機会にぜひごらんください。
 
コロナのことにもふれられており
「恐怖」と、脳がつくる「恐怖に対する不安」を区別することの大切さについて
書かれたところが個人的に印象深かったです。
 
制作のお話をいただいたときは、コロナの話題はごくわずかで、
制作が進むにつれ状況が深刻になってゆきました。
いまこれをつくる意味はなんだろうかと考えながら制作いたしました。

 

あけましておめでとうございます 2020/01/03

 

garagara

 

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

紅白を見ているときに、

ホームページ(Word press)の管理画面を眺めていたら

更新しませんか?と表示されていました。

じゃあ更新しようかなとタップする瞬間、

しないほうがいいかもと嫌な予感がしましたが、まぁいいやと更新してしまいました。

 

さらにプラグイン(加工アプリみたいなものです)も

バージョンアップしないかと誘いがくるのでしてみました。

バックアップをとってから試した方がいいんだろうなと思ったけれど

面倒だったので一気に何個も更新しました。

 

そうしたら….

プラグインとの互換性で相性が悪いところがあったみたいで

ホームページも裏側の管理画面も真っ白になり

エラーメッセージが表示されるだけになってしまいました。

な…なにもできない!

画面だけでなく頭も真っ白になりました。

 

気が確かなときに対処したほうがいいから

とりあえず寝ようと横になったのですが、あまりのショックでなかなか寝付けず…。

色々とスマホで調べてみたら結構おこりがちな現象らしく

対策方法が細かく載っていました。

なんとかなりそうでホッとしたら安心して眠りにつけました。
知るって大事ですね。

 

調べる→試す→エラー

を何周もしてようやく全ての不具合を解決できました。

基本がアナログ人間なので頭がパンパンで爆発するかと思いましたが

何とかなって良かったです。

なぜあの時、嫌な予感を無視して更新してしまったのだろう?と

何度も自分をのろいましたが、Word pressの根本を理解する機会になれて良かったです。

 

妙な年越し&年明けとなりました。
みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ある日 2018/12/10

森の中の自然歩道

わりと近所に気持ちのよい自然歩道を見つけ時々散歩をしています。
手入れもほどほどの細道がずっと続き地面も柔らかめで歩きやすいです。
あまり人もいなくて穴場です。

森の中の自然歩道

20分くらい進む大きなシダの群があらわれます。
さらに進むと緑と湿気が濃くなり、熊野古道のような鹿が出てきそうな雰囲気のところがあります。
深呼吸をするととても気持ちが良いです。

森の中の自然歩道

年々ビルの並ぶ街中が苦手になってきて違和感でしかないです。
森の中を歩いている時が唯一生きてるなぁと実感できます。
人間本来の姿に戻れるようなそんな感覚です。

人一人が通るのがやっとの細道を見つけて、気になって登ってみました。
大木が倒れてるし草むらをかき分けて進むと、小さなほこらがありました。
あまり人がこないようにひっそりとした所に、でも視界が開けて見晴らしの良いところにありました。
造りはコンクリートなのでそんなに古くはないのでしょうが
古来から続く人と自然の関係を感じられました。
でもちょっと怖くなりそそくさと引き返しました。

ごぶさたしています 2018/09/21

フクロウのアクリルガッシュのイラスト

ごぶさたしています。7ヶ月ぶりの更新となりました。
何ヶ月か集中したいことがあり書くのをやめていたら習慣が消えました…
またぼちぼちになりますが更新して行きたいなと思います。

アクリル絵の具の技法でのタッチでも
制作で依頼を頂けるようになりたい!とアップしました。
こちらです。
http://yurinoko.pya.jp/original

やっぱり絵の具は楽しいです。
絵の具のきれいな色がにじんだりかすれたりしていくのを眺めていると落ち着きます。

雪の日 2018/02/05

木の実を付けた木

このまえ雪が降りはじめたので庭の洗濯物をとりこみに行ったら、
雪が結晶の形のまま降りそそいでいました!
5ミリくらいの結晶がいろんな形をして
洗濯物におちていきます。
あまりにキレイで、そのまま見入ってしまいました。

図鑑のとおりだな〜と思いました。
どの雪も複雑で繊細でひとつづつ形が違います。
ときどき何個かがくっつきながら落ちてきたり
シンプルな形なのもまじっていました。
自然は本当に美しいですね。怖さもはらんでいますがそれすらも自然。

ときをためて 2018/01/21

海辺の夕焼け

最近ようやく「人生フルーツ」をみました。
愛知に住む90歳で建築家の津端修一さん・英子さん夫妻の日々を追った
東海テレビ制作のドキュメンタリー番組です。
あちこちで映画として上映もされていますが、
ラッキーなことにお正月特番で再放送を見られました。

自宅の庭には雑木林や小さな田畑があり
生活の色々をなるべく自分たちの手でつくることを、
実直に続けていました。
長年連れ添った秀子さんのことを
「人生最高のガールフレンド」と形容したりと
なんともかわいい夫妻なのです。

「できるものから、小さく、コツコツ。ときをためて、ゆっくり。」
という言葉がでてきました。
時をためるという響きがいいなあ、と染みました。
作品を作っている最中は
なかなか思うように形にならざ時間ばかりがかかり
少し焦ってきますが、時がためられている
と思えば大事なものが込められているのかもと
いい風に見ることができます。

途中まで作業をしながら見ていましたが、
番組後半はちゃんと見なきゃいけない流れとなり、
手を止めて見入りました。
人生丸ごとでもって大切なことを教えてくれた
素晴らしいドキュメンタリーで、とても感動しました。
最初はよくあるほのぼの系かなと思っていましたが
そういう次元を飛び越えていました。

非常に丁寧に胆力をもってつくられた東海テレビのドキュメンタリーは
他にもたくさんあり高い評価を得ています。
どこにいてもいいものは出来るんだなと勇気づけられます。

樹木希林の伊勢神宮をめぐるドキュメンタリーも良かったです。
祈りの先にあるものを感じさせてくれました。
ヤクザを密着した「ヤクザと憲法」も再放送されていたのですが
見逃してしまい本当にショックです。いつか!

フェルトイラストのお仕事・ミロード クリスマスフェア 2017/11/26

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

神奈川県・小田急ミロード本厚木店の
クリスマスフェアのビジュアルを制作いたしました。
実物も頂きました!
カタログを中心にポスターや販促用ツールなどです。

トナカイやサンタ、プレゼントの箱を半立体でつくりました。
少し厚みのある箱は初めてなのであれこれ試してみました。
目でみるとOKでもカメラで写すと平面に見えたりして、
カメラチェックはとても大切です。
そして、クリスマスらしい王道の色使いでということで
そんな風にしあがりました。

クリスマスフェアはただいま開催中です。
お近くのかたいましたらよろしくお願いいたします。

お仕事のご紹介・名古屋銀行カレンダー 2017/11/22

名古屋銀行企業カレンダーのフェルトイラスト・動物や花

名古屋銀行企業カレンダーのフェルトイラスト・動物や花

お仕事で制作した見本を頂きました!
名古屋銀行のカレンダーです。
春夏秋冬・4つのイラストを制作いたしました。
こうして形になると感慨深いです。

世界の建物をテーマにしています。
冬はロシアのクレムリン
春はオランダの風車
夏はアフリカの原住民の家
秋はパリのエッフェル塔
となっています。
1年中貼るものなので
見ていて飽きないようにとのご要望で
隠れキャラの動物が散らばっています。

基本に戻る 2017/11/12

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

フェルトの時はあまり複雑なポーズを作らなかったので
気づかなかったのですが、
絵の具で描いてみて、
あ、描けない!なんか不自然だと思い知りました。
専門学校時代は雑貨デザインを専攻していて
図面やデザイン画ばかりで
人物なんて描いたことありませんでした。
そこで基礎に戻ることに。

色々みているうちにyoutubeに
「アニメ私塾」という、イラストを教えてくれる動画を発見しました。
元ジブリのアニメーターのかたが講師で
癖の少ないリアルに近いタッチで教えてくれるので見やすいです。
アニメーション用なので動きが破綻しないタッチである事と、
まずは実物に近いものを描けて、そこから個性を足していけばいいとのことです。

俯瞰で見た時や、下から見上げたときの
人物の圧縮のしかた、エリの付け方、
袖のカーブの向きなど、こと細かく教えてくれます。
さまざまなシーンの描きかたを具体的かつ仕事絵として実践的に教えてくれるので
絵の勉強をしたいかたにオススメです。
「アニメ私塾」で検索して見てください。
山のように動画が出てきます。これが無料だなんて素晴らしすぎます。

動画を見ながらスケッチしていたら
「ルーミス」をかみくだいて教えているだけと言っていて、
ルーミスってなんだろう?と調べてみたら
アメリカのイラストレーターで人物画のレッスン本を出していました。
これを1冊丸ごと模写したら確実にうまくなると。
なるほど〜と、ただいまルーミスの本を模写してます。
さすがに全部は無理だなぁ。
こちの本は、英語版は著作権切れで無料PDFが配布されています。

展示のはしご 2017/10/30

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展と
レオナルド×ミケランジェロ展を見に行ってきました。

絵本原画展は、世界各国の原画を見られてたくさんの刺激をもらいました!
コラージュなどのアナログ作品もけっこうあって
こうやって解釈するんだとか
もっと自由でいいんだな〜と思いました。

ずらりと大勢の作家さんが並ぶと
普段の景色や物事のとらえかたが
個性のひとつとなってることを実感できました。
”木”というシンプルなモチーフでも様々な造形と
表現のしかたがあり面白かったです。

イランの作家さん。糊で羽根をくっつけてたのですが
貼り直した跡があって紙がだいぶ汚れてても
そのままコンクールに送ってしまうのが外国っぽかったです。
他にも作業が怪しいところが色々あったのですが
それでも入選できるところが
ちゃんと内容を見ててくれていていいなと思いました。

レオナルド×ミケランジェロ展は岐阜歴史博物館でありました。
素描を中心に2人の違いを浮き彫りにしていく構成です。
ダヴィンチは解剖学のようの精密に
ミケランジェロは緻密だけど情感的に
そんな違いがありました。

ダヴィンチは絵を描くだけでは食べていけなかったそうです。
新しい武器をスケッチで提案をしたりと国の軍事参謀もしていたそうで、
そんな絵もありました。

ミケランジェロが作った作品だと2000年に発見された彫刻も公開されていました。
レプリカではなく大理石で作られた本物で
500年も前の物でも真っ白な輝きを放っていました。

写真はミュージアムショップで買ったイタリアの工房でつくられた紙です。
和紙にも似たような雰囲気で、かわいい模様がたくさんあり悩みました。
イラストに使ったり箱を作ろうかなと空想。
実際につくっているときより
想像しているときが一番楽しいです。

水の生き物ダジャレシリーズ・クラゲッソリ 2017/10/21

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

大変ご無沙汰しています。
良いことではありますが色々と重なり
写真のような状態になっていました。
またぼちぼちと日記も書いていきます。
ちなみにクラゲッソリという名の生き物です。

水の生き物シリーズも何個か出来上がり、
タコとイカとラッコが完成したら終わりです。
が!その前に絵本をつくりたくなりました。
なので合間に気長につくろうと思います。

去年フェルトで絵本を作っていて 
8割くらい出来たところですべてが嫌になりました。
完成させようと思えば出来るけれど
気持ちの乗らない物に長い時間をかけるの、時間がもったいなぁと。
今度は絵の具やハサミで切り貼りを中心とした
新しい技法でチャレンジします。
もともと色の鮮やかなものや
輪郭のはっきりとした絵が好きなことも理由のひとつです。

なんでフェルト一筋でやってきたのか謎ですが
作っていて心の底から楽しいと思える技法でやってみます。
フェルトは出来ることのひとつとして
新しい技法も開拓したいなと思います。
(依頼があればフェルトは一所懸命につくります)
何十年とかけて自分の本質に戻っていってくのを感じています。
長いなー

水の生き物ダジャレシリーズ・ヘトヘトド 2017/09/02

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

前回の日記にかいた生き物。
少しずつ完成品ができあがってきました。
そのうちのひとつ”ヘトヘトド”です!

海の汚染で、トドはヘトヘト。
ただでさえ体も重いのに、
ストレスでヘトヘトなのです。

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

海、きたないねん。

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

笑ってるようにみえるけど、違うよ。
グッタリしてんねん。

つくりかけ 2017/08/20

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

久しぶりに立体をつくりたくなり
海や川の生き物をつくっています。
水質汚染やストレスでおかしくなったという設定なので
ちょっと変な感じになってゆきます。
どうなることやら?

コスメいろいろ 2017/08/06

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

カット(挿絵)をイメージして、いくつか作ってみました。
最近、フェルトに絵の具を塗るのにはまっています。
市販の色付きのものは、のっぺりとしたものが多くてあまり好みでは
ないのです。

蛍光色にもはまっているので、そんな絵の具で塗りました。
写真に撮ったり、なんだかんだで
色が沈むのでちょうど良いかもしれません。
あらためて、本番用のカメラで撮影しなおして完成です!

つくること 2017/07/29

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

ちょっと前に名古屋に行ってきました。
名古屋在住のイラストレーターのかたとお茶会をしてきました。
みんないろんな目にあったり
悩んだり不安に思ったりしながら手探りなのを共有できて
楽しい時間でした。そして生々しい裏側の数々!!

その後は大森靖子ちゃんのライブに行き、圧巻のステージでした。
「才能とか愛情とか目に見えないものは、あると思ったほうが幸せだから
あると思ってる。」との言葉が印象的で、
ホントにそうだな〜と思いました。
あると思えばある。ないと思えばない。
探って見つけて伸ばすのも自分次第。

イラストノート・掲載のお知らせ 2017/07/24

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

作品掲載のお知らせです。誠文堂新光社より発売中の「イラストノート No.43」
201ぺージに作品を掲載して頂いています。
機会ありましたら見て頂けると嬉しいです。◎

編集部から問い合わせがありまして自費広告という形での掲載になります。
ちょうどクリスマスとか冬の企画が立ちあがるころに雑誌が発売されるので、
掲載をお願いしてみました。依頼が来るといいな。
そして、いつか取材をされる人になりたいな!と思ってます。

コースター 2017/07/15

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

久しぶりにコースターをつくりました。
針でつつくニードルフェルトではなく、
石けんとお湯でごしごしと形つくるものです。
固めるときに力がいるので、4枚つくるだけでもかなり疲れて肩がゴリゴリです。
でも久しぶりの感触は新鮮でありました。

マッスルウサギ 2017/07/11

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,ニードルフェルト作家・フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

メスのウサギは大人になると、首の周りにモフモフのマフラーができます。
さわるととても気持ちがよいです。

我が家のウサギは、そんなに食べていないのに
どんどん大きくなっていきます。
とても大人しくて微動だにしないので
オリの外にでても歩きません。
とうとうマフラーが脂肪で割れてしまいました!
まるでボディビルダーの腹筋のよう。

続々・こんな感じでつくってます 2017/07/01

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ"

絵ができたら、ケントボードに貼っていきます。(1mmか2mm厚がおすすめ)
ボードを定型外サイズにカットしたい場合は、1mmが良いです。
2mmだと厚すぎて切るのがかなり大変です。

両面テープを全面にすきまなく貼ります。
今回は1cm幅で貼ってしまいましたが、
2cm幅のテープにすると、紙を剥がす時に回数が少ないので楽です。

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

どこか1辺、一番端の両面テープだけ紙を剥がして、位置合わせをします。
1辺を貼り終えたら、残りのテープの紙を剥がして残りの布も貼付けてゆきます。ゆっくりと慎重に。

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

フェルトの周りの布が、浮きやすいのでなじませます。
指でも出来ますが、インレタを貼るときの棒が、とても便利です。
カーブしているので、布にも優しく細かいところも作業しやすいです。

パーツを突くときに出来てしまった、シワもこの時に伸ばします。
あんまりシワシワだと限界がありますが、少しくらいならキレイになります。

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

裏返して、余った布をカッターで切ります。
刃が30度のNTカッターが切れ味よくておすすめです。
布を切る時は、刃を折ってからのほうがキレイに切れます。

Yurinoko,立体イラスト,立体イラストレーター,フェルト作家,フェルト作品,フェルトイラスト,刺繍イラスト,刺繍作家,絵本,雑誌,広告,カタログ広告,書籍装画,アニメーション,動画,ポスター,店舗ディスプレイ

完成です!

pickup

pickup

felt_usagi
メロンパンのイラスト・フェルトイラスト半立体
tenji_sum
tubame
フェルト作家Yurinokoのツバメと花のイラスト
ウサギとタンポポ・フェルトイラスト・フェルト作家Yurinokoのイラスト
ウサギとトナカイ・フェルト作家Yurinokoのクリスマスイラスト
フェルト作家Yurinokoのウサギとカメのイラスト
赤ずきん・フェルト作家Yurinokoのイラスト
フェルト作家Yurinokoの親指姫のイラスト